コーヒーアワー

7/8ページ

9月コーヒーアワー

  • 2014.09.18

9月のコーヒーアワーは、当教会の牧師先生が体調不良なため、金沢よりマハー満枝先生をお迎えして、ピンチヒッターとしてメッセージしていただきました。 今回のメッセージは満枝先生が中学生のころから大好きで大切にしているみことばからでした。 そのみことばはヘブル人への手紙12章にあります。 『・・・わたしたちも、いっさいの重荷とまとわりつく罪を捨てて、わたしたちの前に置かれている競走を忍耐を持って走り続け […]

7月コーヒーアワー

  • 2014.07.16

7/15(火)金沢よりマハー満枝先生を招いての、聖書のまなび4回シリーズの最終回であるコーヒーアワーが行われました。 アメリカのメイン州から来てくださっていたナタリーさんもこの日で最後となりました。 学びのテーマは「わたしたちは神に仕えるために救われた」という少し考えさせられる内容でした。 わたしたち人間は元来、何かしらに仕える存在であるということ。 それが人によって、ご主人であったり、仕事であっ […]

6月コーヒーアワー

  • 2014.06.19

6月のコーヒーアワー 今月もマハー満枝先生を通して、「神様はどんなお方」をテーマに、聖書を学びました。 幕屋の中の聖所に置かれていたものが、三つありました。 供えのパンと燭台、そして、香をたく壇です。 それらは、神様が細部にいたるまで、決められていました。そしてそれには、一つ一つ、意味がありました。 その一つ一つを人間が見る時、それは、神様がどんなお方かを目でみて、知るものとなっていました。 とく […]

1 7 8